らなる堂

音楽

Cover me

こんにちは。ヒマ人です。なぜか無性に山下達郎先生の"あまく危険な香り"をコピーしてみたくなったので、思うがままにコピーしてみました。

こちらになります。

soundcloud.com

ボーカルにエフェクトかけるなら最初から歌うなやという話ですが、そこはお許しいただきたく。耳コピではなく「Tatsuro Yamashita Big Special(ドレミ楽譜出版)」というバンドスコアよりコピーしたものです。普段の自作自演だと完全に手探りでやってるので平気で3週間くらいかかるんですけど(集中力・時間の問題もあります)、今回は基本的にスコア通りに演奏するだけなので3日くらいで終わりました。

この曲はRCA時代の達郎先生の中では比較的難易度の低い曲ですが、あのフッと現れてさっと立ち去るようなリードギターのニュアンスを真似るのは難しいですし、リズムギターのバッキングもよほど軽快に弾かないとなんかベチャッとした感じになります。  ファンクの典型的なリズムですので、とりわけベースは16ビートを意識して弾かなければならないわけですが、今回は譜面追うのに必死でした。ボロボロです。

ドラムはいつものDM1先生が頑張ってくれました。この曲はフィルインが非常にシンプルでループも作りやすいため、パターンを打ち込むのは容易ですが、前々記事でも書いた通り、タイム感まで再現するのはほぼ不可能です。最初のフィルなんてひどいものです。あと、DM1先生は三連符に対応していないので、「♪通りすぎる〜」のところのフィルは手打ちです。むつかしかった。

ミックスの音響は適当です。管楽器は省きました。GarageBandの音源は安っぽいのが多いのが難点ですね。いちゃもんつける資格なんてないことはわかっております。

 

この時点でだいぶやっつけ感が漂っておりますが、最もやっつけ感を示しているのが

こちらの画像になります。

f:id:Rafuka:20180104232604j:plain

これは毎度おなじみGarageBandによる制作画面になります。録音されたトラックは波形になって表されます。

"Modern Stack"(ベース)、"Big Brute Blues"(リズムギター)、"Clean Echoes"(リードギター)の欄のトラック(紫色っぽいところ)に縦線がいっぱい入っているのがお分りいただけるでしょうか。一発撮りでしたら"オーディオ1"、"オーディオ2"(どちらもドラム)、"Roboto Vocal"の欄のように縦線がほとんど入りません。これは1小節くらい録音したら止めて、また1小節か2小節くらい録音したら止めて...を繰り返した結果です。

つまり撮り直しに撮り直しを重ねた結果ということです。どんだけ撮り直してんじゃって話ですが、これは95%くらいはわたくしが下手くそなことが原因、残り5%はバンドスコアのページめくるのにどうしても止めなければいけなかったとか、バンドスコアの表記ミスが発覚して撮り直したとかです。ずべてのパートを暗譜するなんて発想はございませんでした。こういう作業をほぼ一発でこなすセッションミュージシャンのすごさを思い知らされます。

 

御年もよろしくお願いします。自己顕示欲が暴走しない程度にがんばります。