らなる堂

音楽

一生呪ってやる

早くドラムスティック買わなきゃ(使命感)

 

最近自分の中ではFeltがアツいです。まだ俗に言うチェリーレッド期も作品しか聞いてないんですけど、ここ最近のどんより曇った空気に合うモノクロームな雰囲気が良いです。特に2ndの退廃とも華美とも言えない空気はなんなんでしょう。リーダーのLawrenceの一本調子ボーカルもクセになります。ネオアコと呼ばれるバンドの中では一線を画すバンドであることは間違い無いでしょう。

youtu.be

1stから4thアルバムまでの独特な空気を醸し出しているのはMaurice Deebankのリードギターの存在が大きい。ただコードをアルペジオで弾いてるだけではないそのスタイルの根底にはスパニッシュギターがあったわけですね。スパニッシュギターはわしもエレキで弾いてみようと思ったことがありますが、ギターだと五線譜はまったく読めないのであっさり断念したことがあります。彼は2018年にインタビューに答えてるんで行方不明というわけではないんですが、Felt脱退後は作品を全く残してなくて悲しい。

 

で、なんで急にFeltにハマりだしたかというと、コーネリアスこと小山田おじさんの新作が評判通りよかったからです。2018年の新作"Mellow Waves"はSpotifyで聞けることは知ってたんですけど、一時期小山田おじさんの音楽に興味を失っていたこともありますし、前作、前々作や前々々々作のメタル風おふざけ曲や、前々作の嫌がらせ高周波数音、前々々作の謎のヒネクレ歌詞(「僕のくだらない 空想の旅に〜」のあたり)とか入ってるんでしょ、と勝手に辟易してました。

 

人の評判というものをそろそろ正直に受け止めるべきだと改めて思いました。

youtu.be

youtu.be

もうこの二曲だけでOKです。歌詞が坂本慎太郎先生だし。

あの小山田おじさんがこんな素直な(あくまで当社比、クロマチックスケールを突然ぶっこむあたりやっぱおじさんらしいなあと思いました)ギターソロ弾く時が来るとは...

今作は変拍子とか相変わらず凝った音響処理とか、部分部分はおじさんらしいヒネクレ感に満ちてますが、全曲に一貫して存在するコンセプトの素直さに胸を打たれました。

おじさん特有のニヒルさとか嫌がらs...悪戯心があまり得意でない人もぜひ。

ぼくは別におじさんの根強いファンではないのでおじさんのイタズラとか仕掛けに対してどこぞの眉毛弟の熱心なファンみたいに「リアムの奴またやらかしたのか(ニヤニヤ)」みたいな対応はできません。あしからず。

 

 

...全然Felt関係ないやんといったところなんですが、この"Mellow Waves"のリミックス盤として"Ripple Waves"というのが出まして、これにFeltのLawrenceがリミックスを提供してるわけです。そのリミックスしてる曲が普通に歌がある曲じゃなくて、アンビエントっぽい「Surfing on Mind Wave Pt2」という曲なんですね。とにかくこの曲でのLawrenceのおふざけっぷりと言ったらもう。なぜか「こぉ〜にぃぃぃりぃあぁ〜す」と歌い出すLawrence。突如挿入されるドラムマシン。本人が弾いてんだか弾いてないんだかよくわかんないギターとシンセ。もう意味不明です。なんやこいつ...と思って調べてみたらFeltのフロントマンだったという顛末です。

Feltでは儚げなキャラを見せていたLawrenceが一体なぜこんな方向性に至ったのかは謎ですが、Felt解散後のLawrenceは突如エレポップ路線に走りだしたということは非常に有名です。

Lawrenceの遍歴は次の通り。

youtu.be

デカイ帽子かぶってんのがLawrenceです。

 

youtu.be

マイク持って突っ立てんのがLawrenceです。

 

youtu.be

ビデオに映ってる人物がLawrenceです。

まあこうして見てみると割とエレポップ路線もありかなという気がしてきます。

 

小山田おじさんの話に戻したいと思います。とにかく"Ripple Waves"もなかなか聞き応えのあるモノだということです。細野晴臣先生のリミックスは文字通りの「リミックス」で想像を裏切られるようで面白い。そして坂本教授のリミックスもあります。教授は「あなたがいるなら」をリミックスしており、これもう坂本慎太郎坂本龍一の三大坂本(もう一人は坂本冬美)の共演やん!と興奮してたんですけど、いざ聞いてみると小山田おじさんの歌唱トラックは「あなた」の三文字しか使われてなくて泣きました。リミックスというのは概してそういうものです。曲そのものは素晴らしいので。

それよりも問題なのはなぜおじさんは細野・坂本は指名しといて高橋ユキヒロを指名しなかったのか。忙しかっただけでしょうか。変な意図がなければ良いですね(ゲス顔)

 

 

youtu.be

一生こんなユルい音楽に囲まれて暮らしたいといつも考えてます。

youtu.be

キーボードのキャラにパブロ君が喰われ気味になってるって、それ一番言われてることだから。

 

 

youtu.be

FeltのCDをアマゾンで調べてたら関連商品に出てきたので早速聞いてみました。なんとなく曲調とか音の配置とかこもり方とかジャケットの絵とかが80年代っぽかったのでたぶんFeltとかPrimal Screamとかと同じくらいに結成してネオアコブームに乗っかって1枚だけアルバム発表してストーンローゼスが出てくる前に解散しちゃったバンドなんだろなあと勝手に脳内で設定を作ってそのままにしてたんですけど、なんと2018年にリリースされたアルバムだったようです。今時ベースにコーラス掛けるバンドなんておったんか...と驚きました。

youtu.be

3人で演奏してるという現実から目を背けたくなるほどの音の充実っぷりですね...ドラムの姉ちゃんも結構上手やんけ...

現在はキーボードを加えて4人編成らしいですね。新譜ではディスコっぽい方向性になってました。非常に80年代らしいっちゃらしいですけど、元のインディー感あふれる曲が無いのはなんとなく寂しいですね。

 

 

youtu.be

ティーンエイジファンクラブ再評価中なんですけど、大方の人がそうであるようにわしもジェリー・ラブ作曲の方が好きな曲が多いことに気づきました。「Radio」「Sparky's Dream」などなど。

行きつけのブログの管理人さんがティーンエイジファンクラブの来日公演を聞きに行ったらしく、簡単なレビューを書かれていたのを読んだのですが、その文だけでもジェリー・ラブの存在の大きさを感じることができます。脱退したのもメンバーとの喧嘩別れじゃなくてジェリー・ラブの飛行機恐怖症が理由というのがなんともやるせない。

またソロアルバムを作って欲しいと願うばかりです。